本校の沿革
HISTORY

昭和05年04月 津山女子高等技芸学院(津山市南新座)創立
院主松田信夫 院長松田藤子
昭和06年04月 津山女子技芸学校と改称
昭和09年05月 津山市南町(当時大谷)に校舎移転、 5月2日を創立記念日に制定
昭和11年03月 甲種実業学校に認定、津山女子高等技芸学校と改称
昭和19年04月 岡山県作陽女子商業学校と改称
昭和21年03月 財団法人作陽学園を設立
理事長松田信夫 学園長松田藤子
昭和22年04月 岡山県作陽中学校を併設
昭和23年04月 岡山県作陽女子高等学校を設置
初代校長松田藤子
昭和25年12月 学校法人作陽学園を設立
理事長松田信夫 学園長松田藤子
昭和26年04月 津山市八出に校舎を移転
作陽短期大学を開学
昭和28年04月 社会福祉法人作陽保育園を設置
昭和31年11月 産業教育功労者として学園長 松田藤子が 産業教育中央振興会長表彰を受ける
昭和33年11月 私学経営功労者として理事長 松田信夫が 岡山県知事表彰を受ける
昭和33年11月 学園長松田藤子が津山市より文化功労章を受章
昭和34年11月 私学経営ならびに社会教育功労者として学園長松田藤子が 藍綬褒章を受章
昭和35年04月 図書館完成
昭和37年03月 聖徳寮完成
昭和38年04月 男女共学制となり、岡山県作陽高等学校と改称
昭和41年04月 作陽学園大学を開学
昭和43年04月 大学を作陽音楽大学と改称
昭和44年04月 理事長松田信夫が旭日章勲四等を受章
昭和44年11月 学園長松田藤子が勲四等宝冠章を受賞
昭和48年07月 理事長に松田英毅就任
昭和51年05月 学園長松田藤子が津山市名誉市民となる
昭和53年04月 旭寮完成
昭和55年01月 聖徳殿落成
昭和56年08月 高校本館および体育館完成
昭和62年04月 作陽短期大学岡山校新設
昭和62年10月 学園長に松田英毅就任
平成元年06月 柔道場ならびに剣道場完成
平成08年04月 大学、短大を倉敷市に移転し、翌年くらしき作陽大学と改称
平成14年01月 副学園長に松田藤夫就任
平成20年04月 蒼雲寮および食堂完成
平成22年04月 くらしき作陽大学大学院設置
平成23年06月 理事長兼学園長松田英毅が旭日中綬章を受章
平成25年04月 くらしき作陽大学附属幼稚園を設置
平成28年04月 第12代校長に野村雅之就任
令和05年04月 倉敷市玉島に移転開校 校名を作陽学園高等学校に変更

現在に至る